第1回 石綿対策工事座学要点講習(東京会場)のご案内(申込期限6月20日)
2024/05/16
第1回 石綿対策工事座学要点講習(東京会場)のご案内 (申込期限6月20日)
ACA-Japanでは、昨年9月に開催した「設立記念セミナー」及び「設立記念講習会」で
実施した参加者アンケートによる希望テーマによる講習会を開催します。
今回の講習会は、石綿含有建材を日々取り扱う皆様に4つの要点をお伝えする内容とな
っています。
開催日時 2024年6月21日(金) 9:20~17:30
開催場所 TKP秋葉原カンファレンスセンター ホール7A
東京都千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル(事務所:5階)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akihabara/access/
募集人員 100名(先着順) ※WEB参加も可能です。
講習費用 会 員:30,000円
非会員:60,000円
※非会員で講習会申込時に入会のお申込み頂いた場合は会員価格でご案内します。
入会を希望される方は協会事務局(問合せ先参照)までご連絡ください。
参加申込
下記Google formからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce1-RPau5VlQYGN-021ZxzgBvYTbdoGXUhc--
CsCrpkQaOxg/viewform
参加費お支払い方法
下記イベントペイからお支払いください。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7489641606684506&EventCode=P976572791
【講習プログラム】
8:50 受付開始
9:20 ガイダンス他
9:30~11:00 第1講座(90分)
・様々な石綿除去工法の紹介 「建材毎にどのように除去しているのだろう?」
11:10~12:40 第2講座(90分)
・事件事故事例の紹介 「あなたは勧告受けて社長印もらえますか?」
12:40~13:30 昼食
13:30~15:00 第3講座(90分)
・レベル3建材や仕上塗材除去の施工計画書 「レベル3建材の施工計画を作らないと法違反です!」
15:40~17:10 第4講座(90分)
・完了検査について 「検査のやり方や要点をご存じですか?」
17:15~17:30 質疑応答、アンケート記入
本講習と同様の内容で 7/5大阪会場(100名) 、8/1福岡会場(50名) 、8/23仙台会場(50名)を予定しています。
各会場の参加募集については別途ご案内します。
問合せ先
一般社団法人 日本石綿対策技術協会(ACA Japan)
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-2-31 ヒューリック神保町ビル4F
TEL:03-6630-6623 E-mail:seminar2@aca-japan.or.jp
担当:ラウ、亀元
ACA-Japanでは、昨年9月に開催した「設立記念セミナー」及び「設立記念講習会」で
実施した参加者アンケートによる希望テーマによる講習会を開催します。
今回の講習会は、石綿含有建材を日々取り扱う皆様に4つの要点をお伝えする内容とな
っています。
開催日時 2024年6月21日(金) 9:20~17:30
開催場所 TKP秋葉原カンファレンスセンター ホール7A
東京都千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル(事務所:5階)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akihabara/access/
募集人員 100名(先着順) ※WEB参加も可能です。
講習費用 会 員:30,000円
非会員:60,000円
※非会員で講習会申込時に入会のお申込み頂いた場合は会員価格でご案内します。
入会を希望される方は協会事務局(問合せ先参照)までご連絡ください。
参加申込
下記Google formからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce1-RPau5VlQYGN-021ZxzgBvYTbdoGXUhc--
CsCrpkQaOxg/viewform
参加費お支払い方法
下記イベントペイからお支払いください。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7489641606684506&EventCode=P976572791
【講習プログラム】
8:50 受付開始
9:20 ガイダンス他
9:30~11:00 第1講座(90分)
・様々な石綿除去工法の紹介 「建材毎にどのように除去しているのだろう?」
11:10~12:40 第2講座(90分)
・事件事故事例の紹介 「あなたは勧告受けて社長印もらえますか?」
12:40~13:30 昼食
13:30~15:00 第3講座(90分)
・レベル3建材や仕上塗材除去の施工計画書 「レベル3建材の施工計画を作らないと法違反です!」
15:40~17:10 第4講座(90分)
・完了検査について 「検査のやり方や要点をご存じですか?」
17:15~17:30 質疑応答、アンケート記入
本講習と同様の内容で 7/5大阪会場(100名) 、8/1福岡会場(50名) 、8/23仙台会場(50名)を予定しています。
各会場の参加募集については別途ご案内します。
問合せ先
一般社団法人 日本石綿対策技術協会(ACA Japan)
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-2-31 ヒューリック神保町ビル4F
TEL:03-6630-6623 E-mail:seminar2@aca-japan.or.jp
担当:ラウ、亀元
第1回 座学要点講習_案内パンフレット0516(678.42 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。